Works
施工事例

M213 キッチン収納を充実、すっきりとした暮らしを実現
キッチンの間仕切りをなくしたオープンなスタイルに!
元々隣にあった和室をなくし、リビングスペースへ取り込み
キッチンが主役級の広々としたLDK。
カウンター下に収納を造作するなど、施主様のご希望やこだわりが詰まっています。
工事中に新たに出した要望や、問題が起こった際もレスポンスが早く、提案内容が良かったこと、
また、できる限りの対応をしてくれたことでほとんど負担を感じることなく工事完了を迎えられたとのことでした。
「全体的に新調したい」
というご希望だったので、建具・窓枠も含めて新調。
ホワイト×グレーの落ち着きのある住まいに生まれ変わりました。
基本情報
-
築年数
27年
-
費用
1100万円
-
平米数
82.00㎡
-
間取り
4LDK→3LDK
-
施工内容
内装工事/設備工事/木工事/電気工事/美装工事
-
工期
2カ月半
-
施工エリア
福岡市南区
-
家族構成
ご夫婦・お子様
-
使用商材
キッチン:クリナップ ステディア(キッチン本体),クリナップ ラクエラ(カップボード)AICA スマート収納(カウンター下収納),Panasonic ベリティスインテリアカウンター(キッチンカウンター部分)/洗面:TOTO オクターブ(W1000)/浴室:TOTO マンションリモデルWY(Kタイプ)/トイレ:TOTO GG3-800/床:朝日ウッドテック ライブナチュラルMSX(ホワイトオーク)/建具・窓枠:Panasonic ベリティスシリーズ
写真で見るポイント解説

施主様のイメージに近づけるため、キッチン前のL字カウンター下は、小壁の仕上げをクロスではなく収納と同じ色柄のシート材を貼り、一体感を持たせました。
また、床に接する部分の巾木をあえて取り付けないでことで家具のような見た目に仕上げています。
工事後の後悔ポイントとして「コンセントの数が足りないこと」や「使いやすい位置にコンセントがないこと」が多いというアドバイスを受け、
当初はあまり必要性を感じられなかったものの、実際に住み始めてコンセントの数が充分にあることに便利さを感じているとのことでした。

表面はキッチンパネルを貼っているのでキッチン周りでも耐久性があり安心です。
お住まいになられてから「調味料などが置けるようになった分、調理スペースをより広く取ることができるようになったので追加でお願いして良かった」という声を頂きました。
お客様の声

暮らしに沿った提案で、本当に快適に過ごしています。
アートリフォームさんは現地調査に二人で来られてとても安心したんです。問い合わせへのレスポンスもとても速く、こちらの要望も汲み取ってくれて。
こだわりたかったキッチンの収納部分についても自分たちが思い描いていたものに最も近いイメージで提案してくれた点が決め手になりました。
Eventイベント情報
-
開催予定
滋賀支店 相談会
4/19開催!【出張版】これからリフォームを考える人のためのリフォーム相談会@草津市フェリエ南草津
2025年4月19日(土) 10:00~16:00
草津市市立交流プラザ
〒525-0059
滋賀県草津市野路1丁目15−5 フェリエ南草津 5階 -
開催予定
ワークショップ 相談会 神戸HDC支店
4/12~4/13開催!アートリフォーム暮らしフェスタ@神戸HDC支店
2025年4月12日(土)~4月13日(日) 10:00~17:00
アートリフォーム神戸HDC支店
神戸市中央区東川崎町1-2-2
ハウジング・デザイン・センター神戸3F -
開催予定
相談会 高槻支店
4/19~20開催!家具とリフォームのプロが、理想の住まいづくりをお手伝い リフォーム&インテリアフェア @枚方市フジシ本社ショールーム
2025年4月19日(土)~4月20日(日) 10:00~17:00
フジシ 本社ショールーム
〒573-0102 大阪府枚方市長尾家具町1-5