Works

施工事例

M244 つながり、あたたまる、シンプルな暮らし

M244 つながり、あたたまる、シンプルな暮らし

  • 間取り:ワンルーム
  • 築年数:44年
  • 費用感:1540万円

親子ふたりが一緒に暮らすため、いままで生活されていてご不便だったところを改善したいとのご相談をいただきました。
建具を極力使用せず、居室空間全体がひとまとまりとなったプランです。
オープンな洗面台や天井まで立ち上げずに設置した独立壁で、開放感や繋がりのある空間になりました。
解体後、想定と異なっている箇所や、施工上難しい納まりの箇所はプランを大きく崩さず、
お客様にご納得頂ける形でご提案することを心掛けました。

基本情報

  • 築年数

    44年

  • 費用

    1540万円

  • 平米数

    65.00㎥

  • 間取り

    ワンルーム

  • 施工内容

    内装工事、設備工事(水廻り・電気・ガス)、木工事(大工・造作工事)、電気工事、美装工事、アスベスト調査、その他工事

  • 工期

    4か月

  • 施工エリア

    東京都渋谷区

  • 家族構成

    親子二人暮らし

  • 使用商材

    キッチン:LIXIL シエラS/ユニットバス:TOTO リモデルバスルームWY/洗面:造作洗面+KAWAJUN一面鏡/トイレ:TOTO GG/建具:Panasonic ベリティス/床材:良品計画 日本の木でできた突板フローリング/内窓:LIXIL インプラス/収納パーツ:南海プライウッド/照明器具:コイズミ

BEFORE

M244 つながり、あたたまる、シンプルな暮らし 間取り BEFORE

AFTER

M244 つながり、あたたまる、シンプルな暮らし 間取り AFTER

写真で見るポイント解説

■リビングダイニング
天井まで伸ばさず独立させた壁は、今回のプランの主役。空間を緩やかに仕切りつつ繋がりを持たせます。
■リビングダイニング(施工前→施工後)
今まで複数の部屋に仕切られていた空間を1つにまとめ、開放的に仕上がりました。連続する開口部が印象的です。
■リビングダイニング(施工前→施工後)
既存の造作家具や洋室の壁を撤去し、居室部分をワンスペースにリフォームしました。
■寝室(1)(施工前→施工後)
極力凹凸が出ることを避けるため、梁の位置に合わせて天井を下げノイズを減らしました。
細身のL字ハンガーバーは、観葉植物を吊ったりとインテリアのポイントとしてもご利用いただけます。
■寝室(2)
独立壁の裏側はコの字になっており、お客様がご使用予定の収納がピッタリ収まる寸法で計画しました。
■キッチン収納
お客様のご要望のひとつ「収納をたっぷり確保したい」を叶える、大容量の収納スペースを作りました。
■ウォークインクローゼット
玄関横に位置するオープンで使いやすい収納スペースは、動線もスムーズです。
■キッチン(施工前→施工後)
キッチンは手元灯として、コンパクトなブラケットライトを採用。向きも調整でき、見た目と機能性を兼ね備えた仕上げです。
■浴室(施工前→施工後)
躯体の梁・窓の位置を考慮し、最大限大きいサイズの浴室にできるようドア位置・器具位置を調整しました。
■洗面スペース(施工前→施工後)
MUJI HOTELでも採用されている洗面台は棚位置を調整し、収納家具がピッタリ収まるよう計画しております。
■トイレ(施工前→施工後)
タンクレストイレの採用で、お客様のご要望「清掃性を高めたい」を実現しました。

施工前写真

アドバイザーの声

シンプルで解放感のある空間に。

お客様をはじめ、多くの方々にご協力いただき、シンプルかつ建具を極力減らした、
開放感のある心地いい空間に仕上がりました。
この度は弊社に大切なご自宅のリフォーム工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

この事例をシェアする

アートリフォームでは、あらゆるリフォームに対応いたします。品質と対応に高評価をいただいております。