独立キッチンとは?メリット・デメリットや採用する際の注意点をご紹介します
現在はオープンキッチンが主流になっているものの、料理が好きな方やこだわりがある方には独立キッチンがおすすめです。ただし、独立キッチンを採用する際は注意点があります。
今回は、独立キッチンの特徴やメリット・デメリットについて、快適な独立キッチンを実現する方法も併せてご紹介いたします。
■独立キッチンとは、どんなキッチン?
別名「クローズドキッチン」とも呼ばれ、リビングやダイニングと壁で仕切ることにより独立したキッチンを指します。
対して周囲に仕切りの壁がなく、リビングなどと空間がつながったキッチンを「オープンキッチン」「セミオープンキッチン」といい、最近ではこれらのキッチンが主流です。
■独立キッチンを選ぶメリット・デメリット
キッチンの周囲に壁があることで、使い勝手や印象を大きく左右します。
・独立キッチンを選ぶメリット
<収納力が高く、使い勝手がよい>
キッチン専用の個室として存在するため、広々と使えます。調理スペースの周囲だけでなく、壁沿いにも大容量の収納スペースを自由に設置できるので、必要な調理器具や家電、食料などもまとめて収納できます。
<散らかった印象を与えにくい>
オープンキッチンは調理スペースが人目につきやすいため、整理できていないと雑然とした印象を与えてしまうでしょう。
一方、独立キッチンは周囲から見えにくいので、人目を気にすることなく、調理や片付け作業に集中できます。急な来客時にもリビングに通せるのは、独立キッチンならではのメリットです。
<においが広がらない>
壁で仕切られているので、調理中のにおいが他の部屋に広がりにくく、家族や来客に気を遣うことが少なくなります。リビングの家具などへのにおい移りを心配する必要もありません。
・独立キッチンを選ぶデメリット
<家族と会話しにくい>
1人で調理をしているとリビングにいる家族の様子が見えないので、コミュニケーションに物足りなさを感じ、少し寂しく思うかもしれません。
特に小さなお子さんがいる場合、目を離している間に泣いたり、けがをしたりしないかと心配になる場面もあるでしょう。
<料理や食器を運ぶ手間>
品数や食器の量が多いと、配膳や片付けが少し面倒に感じることもあるかもしれません。また、運んでいる間に盛りつけた料理が崩れたり、火傷したりなどのリスクもあるので、運び方には注意が必要です。
<においがキッチンにこもる>
他の部屋には広がりにくいとはいうものの、換気をしなければキッチン内ににおいがこもってしまいます。対策として、空気の入れ替えを行えるよう、窓や換気扇を設置しましょう。
■快適な独立キッチンを実現するポイント
独立キッチンは調理に専念できる空間だからこそ、使い勝手や見た目にもこだわりましょう。
・収納スペースはたっぷりと
独立キッチンは周囲が壁で囲まれているため、余計なものを置くと窮屈に感じてしまいます。そのため、まずは今ある食器や調味料、調理器具などを確認し、収納スペースがどれくらい必要かを把握しましょう。
そのうえで収納したいものに合わせて最適なキャビネットや吊戸棚、カップボードなどキッチン収納を選びます。必要に応じて小さなパントリーを設置するのもよいでしょう。
・キッチンが暗くならない工夫を
どうしても狭さや暗さを感じやすい独立キッチンには、明るく見せる工夫も必要です。閉塞感を減らせるよう、全体的に明るめのカラーを採用したり、窓を取り付けて光の反射を利用したりと、様々な方法でキッチンの明るさを確保してみましょう。室内窓を設置して隣の部屋から光を取り入れるのもおすすめです。
・家事動線を意識する
壁があることで動線が遮られてしまっては、家事効率が悪くなります。家事を同時進行しやすいよう回遊動線を採用したり、半独立という形でダイニングと連携したり、家事動線を意識した間取りを考えましょう。
独立キッチンを採用する場合は、閉塞感や圧迫感を生まないよう工夫することが重要です。キッチンのリフォームをお考えの方は、ぜひアートリフォームまでご相談ください。
おしゃれで使いやすいキッチンを目指しましょう。