キッチンをリフォームする目安は何年?耐用年数とおすすめのタイミング
キッチンの耐用年数を超えると、性能が落ちたり不具合が生じたりする可能性があります。
そのため、現在の状態を考慮しつつ、リフォームの時期を検討しましょう。
今回は、キッチンをリフォームする目安を設備ごとに分けて詳しくご紹介します。
■キッチンは何年経ったらリフォームする?
まず参考に、キッチンや設備の耐用年数をご紹介いたします。
・キッチンをリフォームする目安
使用頻度やお手入れの方法にもよりますが、キッチンの耐用年数は10~20年が目安です。
とはいえ、ある日突然キッチンが使えなくなることはありません。ほとんどの場合はいずれかの設備に不具合が起こり、寿命を迎え始めます。
使用に支障が出てきたら、リフォームを検討しましょう。
・各設備の耐用年数は何年?
古い設備の場合は、修理を繰り返すよりもリフォームのほうが費用を抑えられたり、使い勝手がよくなったりするケースもあります。
<レンジフード>
お手入れの方法や頻度によって差はあるものの、毎日使用している場合の耐用年数は10年が目安です。
レンジフードから異音がする、振動している、吸気力が低下したなどの症状に気付いたら、早めにリフォームしましょう。
<食洗機>
見えない部分に食べものの残りや油汚れ、水垢が溜まりやすく、不具合が起きやすい設備です。
耐用年数はおよそ10年ですが、食洗機から水漏れしている、洗浄力が落ちた、異音がするなどの不具合が頻繁に起こるようになったら、リフォームをおすすめします。
<ガスコンロ>
ガスコンロの耐用年数は、10~15年が目安です。使用中に、炎の色が赤やオレンジ色になる場合は不完全燃焼を起こしているかもしれません。
また、着火が鈍くなった、火力が弱い、途中で火が消える、異音がするなどの症状もリフォームのサインです。
調理中の事故を防ぐためにも、早めに交換してください。
<IHクッキングヒーター>
IHクッキングヒーターの耐用年数は、10~15年が目安です。温まるまでに時間がかかる、温度調節ができない、電源が入らないなどの不具合が起こる場合は、リフォームを検討しましょう。
なお、ガラストップにひび割れがある場合は、すぐに交換してください。
<シンク/水栓>
シンクの耐用年数は素材によって異なり、ステンレスが10~15年、人造大理石であれば15~20年が目安です。
サビのほか、取れないくすみや汚れが目立つ場合は、リフォームを検討しましょう。
また、水栓は使用頻度が高く、劣化が進みやすい部分です。水漏れが生じたり部品が壊れたりした場合は、すぐに交換してください。
<ワークトップ>
ワークトップの耐用年数は、素材や使用方法によって異なります。ステンレスの場合は、水垢やサビ、傷が気になったらリフォームの目安です。
人造大理石の場合は、変色やヒビの有無を目安にしましょう。
<壁/床>
キッチン周りの壁や床の耐用年数は、10~15年が目安です。
取れない汚れやにおいが染み付いて気になる場合は、リフォームをおすすめします。
きれいになって見た目が変わると、新鮮な気持ちでキッチンに立てるでしょう。
<排水管>
排水管の耐用年数は10~20年が目安ですが、定期的にお手入れをしていれば、30年ほど長持ちする場合もあります。
水漏れしている、異臭がする、水の流れが悪いなどの症状があれば、リフォームを検討するタイミングです。なお、水漏れは修理しても再発する可能性があるので、早めに交換しましょう。
■キッチンのリフォームにおすすめのタイミング
キッチンのリフォームは、以下のタイミングで行うのもおすすめです。
・設備に不具合が起きたとき
キッチンに搭載されている設備が1つでも不具合を起こした場合は、他にも劣化の進んでいる箇所があるかもしれません。
早いうちにキッチンごと交換しておくと、結果的に修理費用より安く済む可能性もあります。
・使い勝手をよくしたいとき
使い勝手が悪いキッチンを使用し続けることは、大きなストレスになるでしょう。作業効率を上げるためにも、キッチンのレイアウトや高さなどを見直してみませんか。
使い勝手のよいキッチンへリフォームすると、家事のモチベーションアップにもつながります。
・ライフスタイルが変化したとき
家族が増えたなどライフスタイルに変化があった場合も、キッチンのリフォームを検討するタイミングです。
最新の設備を導入して、快適性や安全性を優先した機能性の高いキッチンへリフォームするのもよいでしょう。
アートリフォームは、お客様の予算に応じたリフォームをご提案いたします。さまざまな製品を取り扱っておりますので、キッチンのリフォームの際はアートリフォームにお任せください。
アートリフォームのキッチンリフォーム詳細はこちら