Voice
お客様の声

口コミの評判が良く、若い方が多いのも印象的。業界内での評判がいいのも後押しになりました。
大阪府 /I様
- 500万円~1000万円未満
- モダン
- 全面改装(家全体)
- リビング
- トイレ
- 洗面
- 廊下・階段
- 物件購入+リフォーム
ーまずはこちらのマンションを購入された経緯を教えてください。
以前から建物自体の雰囲気がすごく好きで、近くで働いていたのですが、ずっといいなぁと思っていたんです。
1LDKの部屋が売りに出ているのを見つけてすぐに購入したのですが、住むにしては少し狭め。ちょうど仕事を独立したタイミングだったので事務所として使用することにしました。

ーアートリフォームは何で知りましたか?
アートリフォームさんはこの部屋を購入する際にお世話になった不動産会社さんから紹介していただきました。
ー最初の印象はいかがでしたか?
最初からすごく良かったです。お話がしやすくて、こちらがイメージしていることもちゃんとわかっていただけている感じ。営業の方もプランナーの方も女性だったのも嬉しくて、きっと素敵な部屋にしていただけるんだろうなと想像できました。
お話する前にインターネットでアートリフォームさんのことを調べたりもしましたが、口コミの評判も良くて安心感がありました。若い方が多いのも印象的でした。
あと、リフォームを検討している時に知り合いの珪藻土屋さんとお話しする機会があったので、アートリフォームさんのことを知っているか聞いてみたら業界内での評判もすごくいいということだったので、それも後推しになりましたね。
ーどんな空間にしたいとお話しされましたか?
商談などでお客様が来られることもあるので、できるだけ生活感のあるものは隠したいとお願いしました。
キッチンなんかもオープンな造りになっていたのですが、閉じてもらってロールスクリーンですっきり隠せるようにしていただきました。

ーデザインの部分で希望されたことはありますか?
絵が映えるよう壁は白で統一したいとお伝えしました。建具も既存のものをラッピングして白にしていただいています。メインのドアだけは使いたかったアンティークのステンドグラスを組み込んでオリジナルで作っていただきました。
床の色味は家具やインテリアの色に合わせて深めの茶色に。他にも、キッチンの開口をアーチ型にしていただいたり、落ち着いた雰囲気になるよう照明計画を見直していただいたり、イメージ通りの空間になりました。

ーちなみにインテリアはどういったものが…?
19世紀に作られたアンティークのものが多いです。ヨーロッパのものもあればアジアのものも。
ドアにあしらっていただいたステンドグラスは19世紀のイギリスのもので、この大きなテーブルは100年以上前にフランスの農家で使われていたもの。古いものの他に、日本の作家さんが手掛けられた作品もあったりして、この絵なんかもそうですし、ラグも日本のものです。あと、コーナーに飾ってある陶器はピカソの作品です。
ーリフォームされた感想をお聞かせください。
イメージがどんどん形になっていって、すごく楽しかったですね。やりたいことがちゃんと伝わるのが気持ち良くて、実は今、自宅のリフォームの相談もさせていただいています。

このお客様の
施工事例を見る
Eventイベント情報
-
開催中
相談会 高槻支店
4/19~20開催!家具とリフォームのプロが、理想の住まいづくりをお手伝い リフォーム&インテリアフェア @枚方市フジシ本社ショールーム
2025年4月19日(土)~4月20日(日) 10:00~17:00
フジシ 本社ショールーム
〒573-0102 大阪府枚方市長尾家具町1-5 -
開催中
全店舗対象 相談会
住まいのプロと直接話せる!「もっと住みやすく」を叶えるリフォーム相談会【随時受付中】
随時受付中! 10:00~17:00
アートリフォーム各支店
-
開催中
南大阪支店 奈良支店 滋賀支店 相談会
【随時開催】50代から考える、安心して暮らせる住まいづくり相談会
随時開催中 10:00~17:00
※事前予約制
※ご予約フォームでご希望の日程をご入力ください。アートリフォーム 南大阪・奈良・滋賀支店